私たちは、NRIグループのデジタルトラスト基盤を支え、安全・快適なデジタル体験を実現するIDのプロフェッショナルです。CIAM、EIAM、IDトラストの3つの領域で、コンサルティングからシステムの運用まで、お客様の安全で快適なデジタル社会の実現に貢献します。

近鉄グループホールディングス株式会社
デジタルビジネスの“沿線拡大”へ
グループ共通ID「Kintetsu-ID」を核とし、
デジタル接点強化とデータ利活用で顧客への理解を深める
SERVICE &
SOLUTION
私たちは、NRIグループのデジタルトラスト基盤を支え、安全・快適なデジタル体験を実現するIDのプロフェッショナルです。CIAM、EIAM、IDトラストの3つの領域で、コンサルティングからシステムの運用まで、お客様の安全で快適なデジタル社会の実現に貢献します。

BtoCサービスに特化した顧客ID統合・認証ソリューション
SSO・認証セキュリティ強化・法対応など、顧客ID統合・管理をサポート。顧客ID統合を企画・要件定義から支援します。既存ID基盤へFIDO認証を追加できるバックエンドシステム
フィッシング対策に有効なFIDO認証の機能をAPIで提供。既存のID基盤のセキュリティレベルを高めます。既存ID基盤へOTP認証を追加できる多要素認証エンジン
ID・パスワード認証に加え、本人認証を強化するワンタイムパスワード認証。利用者環境に合わせて複数のユーザトークンが利用できます。フェデレーション型IDと分散型IDの相互接続ソリューション
検証可能な身元証明書(VC)の発行と検証を実現。既存のID管理システムをデジタルアイデンティティウォレットと接続できます。
Keycloak
OSSのID/アクセス管理製品。独自の認証フローや外部システム連携といった特有の要件にも柔軟に対応可能。コストを抑えつつ、WebアプリやAPIを保護するセキュアな認証基盤を自社で構築したい場合に最適。midPoint
OSSのID管理(IGA)製品。ID情報の同期やプロビジョニングに加え、承認ワークフローやアクセス権の棚卸しといった内部統制機能を豊富に搭載。コストを抑えつつ、厳格なIDライフサイクル管理を迅速に実現する。OpenStandia KAID
OSSのKeycloak(認証)とmidPoint(IGA)を統合した、NRI自社開発のID管理・統合認証ソリューション。 OSSの柔軟性を活かしつつ、パッケージ製品としての高い信頼性と安定運用を実現する。オンプレやクラウドなど環境を問わず導入可能。Okta Workforce Identity Cloud
IDaaSのグローバルリーダー。数千のアプリと連携可能なシングルサインオンの利便性と、多要素認証による堅牢なセキュリティを両立する。ID管理の自動化で運用負荷を軽減し、ゼロトラストセキュリティ実現の中核を担う。Saviynt
クラウドネイティブな次世代IGAプラットフォーム。複雑なハイブリッド環境全体のアクセス権を可視化・制御が可能。AIが潜在的なリスクや不正アクセスを自動検知・分析し、継続的なコンプライアンス遵守と高度なセキュリティ体制の強化を支援する。Entra ID
Microsoftが提供するIDaaS。Microsoft 365やAzureとシームレスに連携し、シングルサインオンや多要素認証、「条件付きアクセス」による動的なポリシー制御で、あらゆるアプリへの安全なアクセスを実現する。Ping Identity
エンタープライズ向けID管理のグローバルリーダー。ドラッグ&ドロップのオーケストレーション機能が特長で、パスワードレスや多要素認証といった複雑な認証フローを柔軟に構築。オンプレミスからクラウドまで、あらゆる環境でセキュリティと優れた顧客体験を両立させる。Open Policy Agent(OPA)
ポリシー判断をアプリケーションから分離する、OSSの汎用ポリシーエンジン。Regoという宣言型言語でポリシーを記述・一元管理し、マイクロサービスやKubernetesなど多様なシステムの認可制御を統一的に実現する。Kong Gateway
オンプレミスからクラウド、Kubernetesまで、あらゆる環境にデプロイ可能なAPIゲートウェイ。プラグインによる高い拡張性が特長で、セキュリティや認証機能の追加が容易。カスタムプラグイン開発にも対応し、独自の要件にも柔軟に対応可能。
IDビジネスコンサルティングサービス
各社のビジネス戦略における顧客IDの役割を検討し、その上でID提供先、適用分野、機能、UI/UX、タッチポイント等の与件を踏まえた、IDを活用したビジネスの展開ロードマップの策定を支援します。ID管理基盤セキュリティ設計支援サービス
IDビジネスの展開ロードマップをベースに、最適なID管理基盤の設計を支援します。「FIDO / Passkey」「OpenID Connect」「OAuth 2.0」などグローバルの標準仕様に準拠し、既存システムや業務フローに適した社内/外との連携が可能な、高いセキュリティを有したアーキテクチャ策定を支援します。プライバシーリスク評価・対策検討支援サービス
企業が個人情報等のパーソナルデータを管理する業務やそれを扱うシステムを対象に、プライバシーに関わるリスクを評価し、必要な対策案提示からシステム化の検討までを支援します。APIセキュリティコンサルティングサービス
APIビジネスの展開ロードマップをベースに、最適なAPIの設計を支援します。高いセキュリティが要求されるFinancial-Grade APIへの対応はじめ、既存システムや業務フローに適した、APIセキュリティの中核技術であるOAuth2.0、OpenID Connectのプロファイリングを主導します。IDスペシャリスト育成支援サービス
デジタルアイデンティティの専門家による育成プログラムを提供します。受講者はIDの基礎を学ぶとともに、今後のシステム開発・運用において必要な知見の獲得でき、自ら知見の深耕が可能となります。CASE STUDY
BLOG